カブ隊 芋掘りと脱穀・籾すり体験
11月8日【大脇農園】
毎年恒例の芋ほりに加えて、先月刈った稲の脱穀と籾すりを体験しました。
自分たちが食べるものがどのようにしてできるのかを知って、食べ物や作ってくれる人に感謝し、大切にする心を持ってほしいと思います。
最初に芋ほりを行いました。さつま芋、里芋、大根まで掘ったんですよ。お母さんも喜ぶかな?
- 開会セレモニー
- いもほり開始
- がんばって掘って
- もう少し
- 掘ったお芋を集めたの?
- ちょっと小さめのお芋かな
- デンリーダーさん、勇ましい
- これいいね!
- おいしそうなお芋だ
- 全員カメラ目線
- 大きな穴を掘ったね
- さつま芋に続いて里芋掘りです
- みんな見て見てー
- わお、大きいね
- 最後は大根
- 面白い大根がとれたね
芋掘りの後、田んぼに移動して脱穀と籾摺りです。稲がどのようにして玄米になるのかな?
- 副長から脱穀機の説明
- 10月に刈って干した稲です
- こうやって脱穀機に入れるんだよ
- さあカブもやってみよう!
- デンリーダーもやります
- 脱穀を終えた稲
- 全部終わりました
- 続いて籾すりです
- 籾が取れて玄米になって出てきます
- 閉会セレモニー
- ソングは「カブスカウト賛歌」
- 少し距離をとって、仲よしの輪